おなりきり

おなりきり
おなりきり【御成切】
碁石ほどの大きさにまるめ, 平たく作った亥(イ)の子餅。 将軍家から臣下に与えられた。 おなれぎり。 おまいりきり。

「本朝にも十月の亥の子なんどを~と言ひて/四河入海 6」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”